おすすめ記事


大量保有報告書をチェックすることで機関投資家の動き追うことができます。

こちらの記事では大量保有報告書発表から1、3、6、12ヶ月後の株価騰落率を調べました。

全ての大量保有報告書が有益とは限りません。過去データからきちんと結果を出している保有者を把握しておくことが大事です。

パフォーマンスの高い保有者の勝率は8割を超えます。

とりあえずイナゴしていれば大体勝てますw

新規の大量保有報告書発表後の株価騰落率を調べてみる【2019年〜2022年のデータで検証】

続きを見る



変更報告書発表後の株価騰落率を調べてみる【2019年〜2022年のデータで検証】

続きを見る


大量保有報告書

大量保有報告書まとめ (2025/02/21)

この記事はプログラムで自動生成されています。

2025/02/21発表された大量保有報告書をまとめます。

 

大量保有報告書を見ると、機関投資家の動きを追うことができます。

成長株投資で有名なウィリアム・J・オニールのCAN-SLIM投資法のIはInstitutional Sponsorship(機関投資家による保有)です。

株価が大きく上昇するには機関投資家による買い需要が重要になります。

大量保有報告書を見るとこういった情報をキャッチすることができます。

参考記事: 【オニールの成長株発掘法】CAN-SLIM投資法について解説

 

大量保有報告書まとめの基準

  • 対象は東証銘柄に絞ります
  • 新規、増加、減少のカテゴリーに分けてまとめる
    • 新規: 新たに保有率が5%を超えたもの
    • 増加: 保有率が1%以上増加したもの
    • 減少: 保有率が1%以上減少したもの
  • 提出者及び保有割合は「第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】」から取得したものを使用する
    • 提出者は最初の1つだけ表示する

*増減率が1%未満のものは対象外とする。

平日の18:30ごろに更新します。

 

2025/02/21に発表された大量保有報告書は次の通りです。

 

  • 新規: 15銘柄
  • 増加: 21銘柄
  • 減少: 44銘柄

 

新規

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
2107 東洋精糖 みずほ証券 株式会社 2025/02/14 0.0% → 6.86%
2163 アルトナー エフエムアール エルエルシー(FMR LLC) 2025/02/14 0.0% → 5.09%
290A Synspective 野村證券株式会社 2025/02/14 0.0% → 5.0%
3666 テクノスジャパン みずほ証券 株式会社 2025/02/14 0.0% → 6.14%
4674 クレスコ 三井住友DSアセットマネジメント株式会社 2025/02/14 0.0% → 6.09%
5126 ポーターズ 光通信株式会社 2025/02/14 0.0% → 5.02%
6227 AIメカテック 株式会社オプトラン 2025/02/14 0.0% → 17.53%
6294 オカダアイヨン SBIアセットマネジメント株式会社 2025/02/14 0.0% → 5.26%
6315 TOWA モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 2025/02/14 0.0% → 5.53%
6436 アマノ キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 2025/02/14 0.0% → 5.03%
6504 富士電機 野村證券株式会社 2025/02/14 0.0% → 5.4%
6937 古河電池 野村證券株式会社 2025/02/14 0.0% → 5.06%
7189 西日本フィナンシャルホールディングス 野村證券株式会社 2025/02/14 0.0% → 5.05%
7353 KIYOラーニング ビジョナル株式会社 2025/02/14 0.0% → 5.01%
7944 ローランド クリムソン ホワイト インベストメント ピーティーイー リミテッド 2025/02/14 0.0% → 22.38%

 

増加

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
1950 日本電設工業 東日本旅客鉄道株式会社 2025/02/21 16.54% → 17.8%
2157 コシダカホールディングス 三井住友DSアセットマネジメント株式会社 2025/02/14 5.53% → 6.58%
2372 アイロムグループ みずほ証券 株式会社 2025/02/14 6.16% → 7.65%
2389 デジタルホールディングス SilverCape Investments Limited 2025/02/14 5.27% → 6.62%
2795 日本プリメックス 光通信株式会社 2025/02/14 8.31% → 9.32%
2874 横浜冷凍 株式会社 松岡 2025/02/17 7.09% → 8.23%
3612 ワールド SMBC日興証券株式会社 2025/02/14 5.64% → 7.05%
4480 メドレー OLP Capital Management Limited 2025/02/14 9.74% → 10.75%
6190 フェニックスバイオ 三和澱粉工業株式会社 2025/02/17 10.01% → 17.33%
6445 ジャノメ 大栄不動産株式会社 2025/02/14 7.88% → 8.9%
6506 安川電機 野村證券株式会社 2025/02/14 6.64% → 7.8%
6590 芝浦メカトロニクス 野村證券株式会社 2025/02/14 5.66% → 8.48%
7003 三井E&S 野村證券株式会社 2025/02/14 5.66% → 6.66%
7729 東京精密 株式会社みずほ銀行 2025/02/14 6.84% → 8.48%
7921 TAKARA & COMPANY MIRI Capital Management LLC 2025/02/14 6.47% → 7.61%
7995 バルカー 三井住友DSアセットマネジメント株式会社 2025/02/14 5.25% → 6.32%
8061 西華産業 光通信株式会社 2025/02/14 13.41% → 14.42%
8914 エリアリンク エフエムアール エルエルシー(FMR LLC) 2025/02/14 7.34% → 8.43%
8967 日本ロジスティクスファンド投資法人 みずほ証券 株式会社 2025/02/14 5.68% → 6.7%
9090 AZ-COM丸和ホールディングス エフエムアール エルエルシー(FMR LLC) 2025/02/14 5.1% → 6.25%
9517 イーレックス 光通信株式会社 2025/02/14 17.81% → 18.83%

 

減少

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
1921 巴コーポレーション Black Clover Limited 2025/02/14 7.51% → 1.49%
215A タイミー Keyrock Capital Management Limited 2025/02/14 8.36% → 4.68%
2802 味の素 キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 2025/02/14 7.27% → 5.93%
2884 ヨシムラ・フード・ホールディングス アセットマネジメントOne株式会社 2025/02/14 7.22% → 5.87%
3415 TOKYO BASE SMBC日興証券株式会社 2025/02/14 5.72% → 3.99%
3452 ビーロット 長谷川 進一 2025/02/20 11.38% → 9.88%
3624 アクセルマーク ゴールドマン・サックス証券株式会社 2025/02/14 5.49% → 2.82%
3641 パピレス インフォコム株式会社 2025/02/20 10.33% → 0.0%
3660 アイスタイル アセットマネジメントOne株式会社 2025/02/14 9.83% → 8.63%
3696 セレス アセットマネジメントOne株式会社 2025/02/14 8.36% → 7.3%
3773 アドバンスト・メディア アセットマネジメントOne株式会社 2025/02/14 5.55% → 3.43%
4169 ENECHANGE ポート株式会社 2025/02/14 16.0% → 14.97%
4194 ビジョナル キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 2025/02/14 9.9% → 7.45%
4613 関西ペイント エフエムアール エルエルシー(FMR LLC) 2025/02/14 5.05% → 3.36%
5262 日本ヒューム 株式会社みずほ銀行 2025/02/14 9.48% → 8.41%
5393 ニチアス 株式会社みずほ銀行 2025/02/14 7.06% → 5.55%
5595 QPS研究所 SMBC日興証券株式会社 2025/02/14 19.58% → 18.41%
5918 瀧上工業 Black Clover Limited 2025/02/14 14.14% → 8.2%
5923 高田機工 Black Clover Limited 2025/02/14 8.22% → 0.0%
6190 フェニックスバイオ 三和商事株式会社 2025/02/17 26.85% → 17.45%
6367 ダイキン工業 キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 2025/02/14 5.34% → 4.33%
6507 シンフォニアテクノロジー 三井住友DSアセットマネジメント株式会社 2025/02/14 5.98% → 4.85%
6707 サンケン電気 ゴールドマン・サックス証券株式会社 2025/02/14 7.93% → 4.47%
6814 古野電気 株式会社みずほ銀行 2025/02/14 8.66% → 7.4%
6957 芝浦電子 アセットマネジメントOne株式会社 2025/02/14 5.23% → 1.84%
6957 芝浦電子 エフエムアール エルエルシー(FMR LLC) 2025/02/14 9.99% → 5.81%
6957 芝浦電子 フィデリティ投信株式会社 2025/02/14 5.28% → 4.06%
6967 新光電気工業 ユービーエス・エイ・ジー(銀行) 2025/02/14 5.01% → 4.01%
7241 フタバ産業 株式会社みずほ銀行 2025/02/14 5.06% → 4.05%
7585 かんなん丸 佐藤 栄治 2024/12/26 48.25% → 47.03%
7609 ダイトロン 株式会社みずほ銀行 2025/02/14 5.53% → 3.17%
7732 トプコン BofA証券株式会社 2025/02/14 5.87% → 4.59%
7809 壽屋 みずほ信託銀行株式会社 2025/02/14 6.13% → 5.12%
7826 フルヤ金属 アセットマネジメントOne株式会社 2025/02/14 6.38% → 5.19%
7921 TAKARA & COMPANY 三井住友DSアセットマネジメント株式会社 2025/02/14 7.86% → 6.73%
7944 ローランド タイヨウ・ジュピター・ホールディングス・ジーピー・エルティディー 2025/02/14 34.77% → 10.08%
8138 三京化成 Swiss-Asia Financial Services Pte. Ltd. 2025/02/14 7.74% → 0.0%
8802 三菱地所 野村アセットマネジメント株式会社 2025/02/14 5.11% → 4.0%
9046 神戸電鉄 株式会社 三井住友銀行 2025/02/14 6.86% → 5.38%
9161 ID&Eホールディングス 野村證券株式会社 2025/02/14 6.3% → 2.91%
9161 ID&Eホールディングス 株式会社みずほ銀行 2025/02/14 8.7% → 0.37%
9229 サンウェルズ ユービーエス・エイ・ジー(銀行) 2025/02/14 6.14% → 5.13%
9337 トリドリ 国本 貴志 2025/02/14 5.64% → 4.12%
9338 INFORICH アセットマネジメントOne株式会社 2025/02/14 7.85% → 6.3%
 

SNSでも発信しています!

  • Twitterでは自動ニュースの発信や日々の投資やプライベートに関するツイートなどをしています。
  • Instagramでは保有株のポートフォリオや監視銘柄の公開などをしています。

独自開発したプログラムを活用して銘柄選定してます。

日々の銘柄選定を効率化するために、独自のプログラムを開発してスクリーニングやレポート作成を自動化しています。

プログラムで自動生成したデータはnoteでも提供しています。

主にPDF形式でまとめている日次レポートや週次レポートを参考にしながら日々の銘柄選定を行っています。

 

参考記事noteで提供するデータについて解説します!【PDFやEXCEL形式もあり】

 

TATのnoteを見る

 

-大量保有報告書