おすすめ記事


大量保有報告書をチェックすることで機関投資家の動き追うことができます。

こちらの記事では大量保有報告書発表から1、3、6、12ヶ月後の株価騰落率を調べました。

全ての大量保有報告書が有益とは限りません。過去データからきちんと結果を出している保有者を把握しておくことが大事です。

パフォーマンスの高い保有者の勝率は8割を超えます。

とりあえずイナゴしていれば大体勝てますw

新規の大量保有報告書発表後の株価騰落率を調べてみる【2019年〜2022年のデータで検証】

続きを見る



変更報告書発表後の株価騰落率を調べてみる【2019年〜2022年のデータで検証】

続きを見る


大量保有報告書

大量保有報告書まとめ (2025/04/02)

この記事はプログラムで自動生成されています。

2025/04/02発表された大量保有報告書をまとめます。

 

大量保有報告書を見ると、機関投資家の動きを追うことができます。

成長株投資で有名なウィリアム・J・オニールのCAN-SLIM投資法のIはInstitutional Sponsorship(機関投資家による保有)です。

株価が大きく上昇するには機関投資家による買い需要が重要になります。

大量保有報告書を見るとこういった情報をキャッチすることができます。

参考記事: 【オニールの成長株発掘法】CAN-SLIM投資法について解説

 

大量保有報告書まとめの基準

  • 対象は東証銘柄に絞ります
  • 新規、増加、減少のカテゴリーに分けてまとめる
    • 新規: 新たに保有率が5%を超えたもの
    • 増加: 保有率が1%以上増加したもの
    • 減少: 保有率が1%以上減少したもの
  • 提出者及び保有割合は「第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】」から取得したものを使用する
    • 提出者は最初の1つだけ表示する

*増減率が1%未満のものは対象外とする。

平日の18:30ごろに更新します。

 

2025/04/02に発表された大量保有報告書は次の通りです。

 

  • 新規: 6銘柄
  • 増加: 7銘柄
  • 減少: 8銘柄

 

新規

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
254A AIフュージョンキャピタルグループ 上原 俊彦 2025/03/27 0.0% → 7.66%
5821 平河ヒューテック 隅田 和夫 2025/04/01 0.0% → 5.11%
6173 アクアライン 株式会社T・Kホールディングス 2025/03/31 0.0% → 8.3%
6824 新コスモス電機 笠原 浩 2025/02/07 0.0% → 8.58%
7501 ティムコ 大谷 寛 2025/03/27 0.0% → 5.59%
8070 東京産業 西華産業株式会社 2025/04/01 0.0% → 11.58%

 

増加

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
2162 nms ホールディングス 日本アジア投資株式会社 2025/03/26 12.05% → 13.66%
3963 シンクロ・フード アセット・バリュー・インベスターズ・リミテッド 2025/03/26 5.18% → 6.74%
6083 ERIホールディングス 光通信株式会社 2025/03/26 20.07% → 21.07%
6971 京セラ 野村證券株式会社 2025/03/26 8.47% → 10.04%
8366 滋賀銀行 ウエリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピー 2025/03/31 5.1% → 6.22%
8957 東急リアル・エステート投資法人 東急株式会社 2025/03/27 9.14% → 10.18%
9348 ispace ハイツ・キャピタル・マネジメント・インク 2025/03/26 10.22% → 14.36%

 

減少

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
3395 サンマルクホールディングス エーエージーエス・インベストメント・インク 2025/03/26 6.28% → 5.25%
3656 KLab マッコーリー バンク リミテッド 2025/03/27 20.06% → 19.02%
5991 日本発條 大同特殊鋼株式会社 2025/03/27 11.57% → 10.1%
6023 ダイハツディーゼル 積水ハウス株式会社 2025/03/28 6.28% → 1.54%
6201 豊田自動織機 株式会社デンソー 2025/03/26 6.37% → 4.55%
6232 ACSL ハイツ・キャピタル・マネジメント・インク 2025/03/26 12.82% → 11.34%
6525 KOKUSAI ELECTRIC キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 2025/03/26 10.01% → 7.67%
9425 ReYuu Japan 株式会社ショーケース 2025/03/25 40.23% → 8.71%

限定記事

有料の限定記事です。記事単体で購入、あるいは月額課金で全記事へアクセスすることもできます。

オニールやミネルヴィニと投資手法をメインに、投資に活用できるデータを提供します。

監視銘柄は無料で提供しているものもありますが、こちらの方がレラティブストレングスを含む、より詳細なデータを提供しています。

 

もっと詳しく

 

 

SNSでも発信しています!

  • Twitterでは自動ニュースの発信や日々の投資やプライベートに関するツイートなどをしています。
  • Instagramでは保有株のポートフォリオや監視銘柄の公開などをしています。

独自開発したプログラムを活用して銘柄選定してます。

日々の銘柄選定を効率化するために、独自のプログラムを開発してスクリーニングやレポート作成を自動化しています。

プログラムで自動生成したデータはnoteでも提供しています。

主にPDF形式でまとめている日次レポートや週次レポートを参考にしながら日々の銘柄選定を行っています。

 

参考記事noteで提供するデータについて解説します!【PDFやEXCEL形式もあり】

 

TATのnoteを見る

 

-大量保有報告書

S