2025/04/11の52週高値を更新した銘柄をまとめます。
東証銘柄が対象です。
52週は約1年です。直近1年間で高値をつけた銘柄は何かしらの変化が発生している可能性があります。
今後の業績に影響するようなビッグチェンジが起きていれば投資のチャンスです。
新高値圏に突入して、大きな上昇トレンドを形成する可能性を秘めています。
成長株投資で有名なウィリアム・J・オニールのCAN-SLIM投資法のNはNewer Companies, New Products, New Management, New Highs Off Properly Formed Bases(新興企業、新製品、新経営陣、正しい株価ベースを抜けて新高値)です。
ここでいう正しい株価ベースを抜けて新高値をつけた銘柄を効率的に探すために52週高値は有効です。
参考記事: 【オニールの成長株発掘法】CAN-SLIM投資法について解説
また、上昇トレンドにいる可能性の高い銘柄を探すためには、オニールと並んで成長株投資で有名なマーク・ミネルヴィニのトレンドテンプレートも有効です。
複数のデータを組み合わせることで、より精度の高いスクリーニングが可能になります。
参考記事: 【無料公開】ミネルヴィニのトレンドテンプレートを日本株に適用する
2025/04/11に52週高値を更新した銘柄は35個ありました。
証券コード | 銘柄名 |
---|---|
1418 | インターライフホールディングス |
2096 | グローバルX オフィス・J-REIT ETF |
2122 | インタースペース |
2726 | パルグループホールディングス |
290A | Synspective |
3034 | クオールホールディングス |
3046 | ジンズホールディングス |
3141 | ウエルシアホールディングス |
3341 | 日本調剤 |
3391 | ツルハホールディングス |
341A | トヨコー |
3475 | グッドコムアセット |
3563 | FOOD & LIFE COMPANIES |
3604 | 川本産業 |
3670 | 協立情報通信 |
3963 | シンクロ・フード |
4013 | 勤次郎 |
4475 | HENNGE |
5481 | 山陽特殊製鋼 |
6332 | 月島ホールディングス |
6532 | ベイカレント |
6898 | トミタ電機 |
7115 | アルファパーチェス |
7649 | スギホールディングス |
7782 | シンシア |
8043 | スターゼン |
8252 | 丸井グループ |
8255 | アクシアル リテイリング |
8267 | イオン |
8276 | 平和堂 |
8958 | グローバル・ワン不動産投資法人 |
9072 | ニッコンホールディングス |
9601 | 松竹 |
9602 | 東宝 |
9787 | イオンディライト |