noteでも発信中!


日本株の投資銘柄は、基本的にnoteで提供している日次/週次レポートを参考にして選定しています。

毎日レポートを見ながら気になる銘柄があれば自分で調べてよさそうを判断したらエントリーチャンスを探してます。

noteでは日次/週次レポート以外にも色々なデータを発信しています。

noteで提供するデータについて解説します!【PDFやEXCEL形式もあり】

続きを見る


TATのnoteを見る


投資日記

投資日記 (2025/02/21)

日本市場の主要株価指数まとめ (2025/02/21)

  • 日経平均株価: 38,776.94円 (+98.90円, +0.26%)
  • TOPIX: 2,736.53円 (+1.93円, +0.07%)
  • JPX日経インデックス400: 24,728.10円 (+38.81円, +0.16%)
  • 東証グロース市場250指数: 680.22円 (-3.15円, -0.46%)
  • 東証REIT指数: 1,682.36円 (-4.25円, -0.25%)

日本株はわずかに上昇。グロース株は弱い。保有株は横ばい。

 

銘柄メモ

LAホールディングス (2986) 指値入って新規エントリー。

 

ヴィッツ (4440) 続伸していい感じ。

 

eWeLL (5038) 出来高収束してきてる。

 

トヨクモ (4058) 業績が素晴らしい。

 

ChatGPTが選定した銘柄⇩

6039が気になる。6101もいい動き。

 

1. 日本精鉱 (5729)

  • 直近株価: 5,390円 (+5.7%) 出来高比: +112.5%
  • 時価総額: 140億円
  • 魅力的な点:
    • 出来高急増により価格が急上昇
    • 52週高値とSMA50の乖離率: -25.58%
    • 市場の関心が高まっている可能性
  • オニール & ミネルヴィニの条件
    • CAN SLIM: 増収増益が確認できれば適合
    • VCP: 高値圏でのボラティリティ収縮が見られる
  • エントリーポイント: 5,500円を超えた場合のブレイクアウトを狙う
  • 損切りライン: 5,000円 (-7%)
  • 市場ニュース: 直近で目立った材料はないが、出来高の急増が示唆する機関投資家の動向に注視
  • リスク要因: 高値掴みのリスク、需給変動

2. 日本動物高度医療センター (6039)

  • 直近株価: 2,430円 (+0.7%) 出来高比: +57.1%
  • 時価総額: 69.9億円
  • 魅力的な点:
    • SMA50からの乖離率 -4.07%、安定したトレンド
    • ペット医療市場の成長期待
  • オニール & ミネルヴィニの条件
    • CAN SLIM: 増収増益が確認できれば適合
    • VCP: 52週高値圏での収縮が進行中
  • エントリーポイント: 2,500円ブレイク時
  • 損切りライン: 2,300円 (-8%)
  • 市場ニュース: ペット市場拡大、動物医療関連の関心増
  • リスク要因: 流動性の低さ、急騰後の反落リスク

3. ツガミ (6101)

  • 直近株価: 1,725円 (+3.9%) 出来高比: +254.8%
  • 時価総額: 828億円
  • 魅力的な点:
    • 出来高大幅増加でブレイクアウトの可能性
    • SMA50との乖離 -11.15%、調整局面を脱する可能性
  • オニール & ミネルヴィニの条件
    • CAN SLIM: 収益成長が確認できれば適合
    • VCP: 高値圏での収縮パターン進行中
  • エントリーポイント: 1,750円を超えた場合
  • 損切りライン: 1,650円 (-6%)
  • 市場ニュース: 精密加工市場の成長と設備投資増加
  • リスク要因: 価格変動が激しい可能性

 

 

SNSでも発信しています!

  • Twitterでは自動ニュースの発信や日々の投資やプライベートに関するツイートなどをしています。
  • Instagramでは保有株のポートフォリオや監視銘柄の公開などをしています。

独自開発したプログラムを活用して銘柄選定してます。

日々の銘柄選定を効率化するために、独自のプログラムを開発してスクリーニングやレポート作成を自動化しています。

プログラムで自動生成したデータはnoteでも提供しています。

主にPDF形式でまとめている日次レポートや週次レポートを参考にしながら日々の銘柄選定を行っています。

 

参考記事noteで提供するデータについて解説します!【PDFやEXCEL形式もあり】

 

TATのnoteを見る

 

-投資日記