noteでも発信中!


日本株の投資銘柄は、基本的にnoteで提供している日次/週次レポートを参考にして選定しています。

毎日レポートを見ながら気になる銘柄があれば自分で調べてよさそうを判断したらエントリーチャンスを探してます。

noteでは日次/週次レポート以外にも色々なデータを発信しています。

noteで提供するデータについて解説します!【PDFやEXCEL形式もあり】

続きを見る


TATのnoteを見る


投資日記

投資日記 (2025/02/20)

日本市場の主要株価指数まとめ (2025/02/20)

  • 日経平均株価: 38,678.04円 (-486.57円, -1.24%)
  • TOPIX: 2,734.60円 (-32.65円, -1.18%)
  • JPX日経インデックス400: 24,689.29円 (-278.82円, -1.12%)
  • 東証グロース市場250指数: 683.37円 (-1.75円, -0.26%)
  • 東証REIT指数: 1,686.61円 (-0.03円, 0.00%)

日本株は大きく下落。保有株も少し下落。

今日からChatGPTを活用して銘柄分析を始めた。PDFレポートをChatGPTにアップロードして銘柄を厳選してもらってみた。

プロンプトの研究はまだ必要だけど最低限動くように放った。

今日は時間がないからChatGPTが選定した銘柄そのまま貼り付けておく。

日本動物高度医療センター (6039) エスユーエス (6554)  M&Aキャピタルパートナーズ (6080)あたりが気になってる。

 

銘柄メモ

1. 日本動物高度医療センター (6039)

  • 直近株価: 2,412円 (-1.2%) 出来高比: -5.4%
  • 時価総額: 69.4億円
  • 魅力: ペット医療市場の拡大、安定成長
  • CAN SLIM: EPS成長率が高く、業界リーダー
  • VCP: 価格の収縮後、大陽線の可能性
  • エントリー: 2,500円超えでブレイクアウト狙い
  • 損切り: 2,300円 (-4.6%)
  • 市場ニュース: ペット市場の成長継続
  • リスク: 消費減退時の影響

2. M&Aキャピタルパートナーズ (6080)

  • 直近株価: 2,985円 (-2.9%) 出来高比: -27.0%
  • 時価総額: 948億円
  • 魅力: M&A市場が活況、業界トップ
  • CAN SLIM: EPS成長率が高く、業界のトレンドも追い風
  • VCP: 価格収縮中、動き待ち
  • エントリー: 3,100円超えで仕掛け
  • 損切り: 2,900円 (-3%)
  • 市場ニュース: 企業再編ブーム継続
  • リスク: 景気変動の影響

3. シグマクシス・ホールディングス (6088)

  • 直近株価: 968円 (-2.7%) 出来高比: +19.8%
  • 時価総額: 862億円
  • 魅力: DXコンサル業界の成長期待
  • CAN SLIM: EPS増加、業界リーダー
  • VCP: 価格が収縮し、次の動きに注目
  • エントリー: 1,000円超えで仕掛け
  • 損切り: 920円 (-4.8%)
  • 市場ニュース: デジタル化需要継続
  • リスク: 競争激化

4. ラクーンホールディングス (3031)

  • 直近株価: 876円 (-1.9%) 出来高比: +139.3%
  • 時価総額: 195億円
  • 魅力: BtoBプラットフォーム事業の成長
  • CAN SLIM: EPS成長率が高く、業界リーダー
  • VCP: ボラティリティ収縮後の上昇狙い
  • エントリー: 900円超えで仕掛け
  • 損切り: 850円 (-3.0%)
  • 市場ニュース: EC市場の拡大
  • リスク: 競争激化

5. ファブリカホールディングス (4193)

  • 直近株価: 2,922円 (-1.0%) 出来高比: -36.4%
  • 時価総額: 160億円
  • 魅力: SaaSビジネスモデル、安定収益
  • CAN SLIM: EPS成長率良好
  • VCP: 価格収縮後のブレイクアウト期待
  • エントリー: 3,000円超えで仕掛け
  • 損切り: 2,800円 (-4.2%)
  • 市場ニュース: クラウド市場の拡大
  • リスク: 競争激化

6. 日本リーテック (1938)

  • 直近株価: 1,462円 (-2.3%) 出来高比: +182.8%
  • 時価総額: 374億円
  • 魅力: インフラ関連事業の安定性
  • CAN SLIM: EPS成長あり
  • VCP: 価格が収縮、ブレイク待ち
  • エントリー: 1,500円超えで仕掛け
  • 損切り: 1,400円 (-4.2%)
  • 市場ニュース: インフラ投資拡大
  • リスク: 予算削減リスク

7. 東和ハイシステム (4172)

  • 直近株価: 2,052円 (-1.8%) 出来高比: -13.6%
  • 時価総額: 45.7億円
  • 魅力: IT医療分野での成長期待
  • CAN SLIM: EPS・売上成長あり、業界好調
  • VCP: 価格が安定した後、大きく上昇
  • エントリー: 2,100円超えで押し目買い
  • 損切り: 1,950円 (-5.0%)
  • 市場ニュース: DX推進で業界拡大
  • リスク: ITバブル懸念

8. エスユーエス (6554)

  • 直近株価: 893円 (-0.9%) 出来高比: +40.0%
  • 時価総額: 80.7億円
  • 魅力: DX・IT人材派遣市場の拡大
  • CAN SLIM: EPS・売上成長、需給良好
  • VCP: 価格が縮小し、ブレイクアウト準備
  • エントリー: 900円超えで仕掛け
  • 損切り: 850円 (-4.8%)
  • 市場ニュース: IT業界の人手不足継続
  • リスク: 景気後退時の需要減

9. ヒューマンクリエイションホールディングス (7361)

  • 直近株価: 1,408円 (+4.8%) 出来高比: +58.4%
  • 時価総額: 50.3億円
  • 魅力: DX分野での成長期待
  • CAN SLIM: EPS増加、業界トレンドが追い風
  • VCP: 価格収縮中、大陽線発生の可能性
  • エントリー: 1,450円超えで仕掛け
  • 損切り: 1,350円 (-4.0%)
  • 市場ニュース: デジタル化推進関連のニュースあり
  • リスク: 市場の変動リスク

 

 

SNSでも発信しています!

  • Twitterでは自動ニュースの発信や日々の投資やプライベートに関するツイートなどをしています。
  • Instagramでは保有株のポートフォリオや監視銘柄の公開などをしています。

独自開発したプログラムを活用して銘柄選定してます。

日々の銘柄選定を効率化するために、独自のプログラムを開発してスクリーニングやレポート作成を自動化しています。

プログラムで自動生成したデータはnoteでも提供しています。

主にPDF形式でまとめている日次レポートや週次レポートを参考にしながら日々の銘柄選定を行っています。

 

参考記事noteで提供するデータについて解説します!【PDFやEXCEL形式もあり】

 

TATのnoteを見る

 

-投資日記