おすすめ記事


大量保有報告書をチェックすることで機関投資家の動き追うことができます。

こちらの記事では大量保有報告書発表から1、3、6、12ヶ月後の株価騰落率を調べました。

全ての大量保有報告書が有益とは限りません。過去データからきちんと結果を出している保有者を把握しておくことが大事です。

パフォーマンスの高い保有者の勝率は8割を超えます。

とりあえずイナゴしていれば大体勝てますw

新規の大量保有報告書発表後の株価騰落率を調べてみる【2019年〜2022年のデータで検証】

続きを見る



変更報告書発表後の株価騰落率を調べてみる【2019年〜2022年のデータで検証】

続きを見る


大量保有報告書

大量保有報告書まとめ (2025/04/17)

この記事はプログラムで自動生成されています。

2025/04/17発表された大量保有報告書をまとめます。

 

大量保有報告書を見ると、機関投資家の動きを追うことができます。

成長株投資で有名なウィリアム・J・オニールのCAN-SLIM投資法のIはInstitutional Sponsorship(機関投資家による保有)です。

株価が大きく上昇するには機関投資家による買い需要が重要になります。

大量保有報告書を見るとこういった情報をキャッチすることができます。

参考記事: 【オニールの成長株発掘法】CAN-SLIM投資法について解説

 

大量保有報告書まとめの基準

  • 対象は東証銘柄に絞ります
  • 新規、増加、減少のカテゴリーに分けてまとめる
    • 新規: 新たに保有率が5%を超えたもの
    • 増加: 保有率が1%以上増加したもの
    • 減少: 保有率が1%以上減少したもの
  • 提出者及び保有割合は「第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】」から取得したものを使用する
    • 提出者は最初の1つだけ表示する

*増減率が1%未満のものは対象外とする。

平日の18:30ごろに更新します。

 

2025/04/17に発表された大量保有報告書は次の通りです。

 

  • 新規: 4銘柄
  • 増加: 7銘柄
  • 減少: 14銘柄

 

新規

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
3077 ホリイフードサービス 株式会社第一ソフト 2025/04/02 0.0% → 5.83%
3497 LeTech 合同会社エメラルド 2025/04/14 0.0% → 83.42%
4586 メドレックス Long Corridor Asset Management Limited 2025/04/16 0.0% → 20.72%
5621 ヒューマンテクノロジーズ スパークス・アセット・マネジメント株式会社 2025/04/15 0.0% → 5.11%

 

増加

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
3328 BEENOS 野村證券株式会社 2025/04/11 12.79% → 14.0%
4502 武田薬品工業 ブラックロック・ジャパン株式会社
代表取締役社長 有田 浩之
2025/04/15 7.33% → 8.43%
6161 エスティック 株式会社フラクタル・ビジネス 2025/04/14 5.01% → 6.02%
6327 北川精機 LIM Advisors Limited 2025/04/10 11.34% → 12.48%
6772 東京コスモス電機 Swiss-Asia Financial Services Pte. Ltd. 2025/04/10 21.43% → 22.5%
7137 グラントマト 有限会社南條商店 2025/04/15 59.68% → 62.13%
7309 シマノ ブラックロック・ジャパン株式会社
代表取締役社長 有田 浩之
2025/04/15 5.03% → 6.06%

 

減少

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
3237 イントランス 和德投資有限公司 2025/04/15 6.94% → 5.81%
3261 グランディーズ Long Corridor Asset Management Limited 2025/04/14 6.8% → 5.8%
3328 BEENOS グランサム、マヨ、ヴァン オッテルロー アンド カンパニー エルエルシー 2025/04/10 6.2% → 3.09%
3667 enish Evo Fund 2025/04/10 10.59% → 9.24%
4017 クリーマ グローバル・ブレイン株式会社 2025/04/11 5.82% → 3.25%
4179 ジーネクスト 横治 祐介 2025/03/27 22.8% → 20.69%
4179 ジーネクスト 横治 祐介 2025/04/11 20.69% → 18.75%
4272 日本化薬 シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・エルエルピー 2025/04/16 13.07% → 12.02%
4274 細谷火工 一般社団法人日本文化伝承会館 2023/06/19 10.89% → 9.87%
4881 ファンペップ SBIインベストメント株式会社 2025/04/10 16.89% → 15.82%
4883 モダリス Evo Fund 2025/04/10 7.79% → 6.75%
7347 マーキュリアホールディングス 株式会社ヴァレックス・パートナーズ 2025/04/10 15.33% → 14.32%
7372 デコルテ・ホールディングス 株式会社MIXI 2025/04/10 27.03% → 3.15%
9339 コーチ・エィ スパークス・アセット・マネジメント株式会社 2025/04/15 5.02% → 3.59%
 

SNSでも発信しています!

  • Twitterでは自動ニュースの発信や日々の投資やプライベートに関するツイートなどをしています。
  • Instagramでは保有株のポートフォリオや監視銘柄の公開などをしています。

独自開発したプログラムを活用して銘柄選定してます。

日々の銘柄選定を効率化するために、独自のプログラムを開発してスクリーニングやレポート作成を自動化しています。

プログラムで自動生成したデータはnoteでも提供しています。

主にPDF形式でまとめている日次レポートや週次レポートを参考にしながら日々の銘柄選定を行っています。

 

参考記事noteで提供するデータについて解説します!【PDFやEXCEL形式もあり】

 

TATのnoteを見る

 

-大量保有報告書