日本市場の主要株価指数まとめ (2025/02/04)
- 日経平均株価: 38,798.37円 (+278.28円, +0.72%)
- TOPIX: 2,738.02円 (+17.63円, +0.65%)
- JPX日経インデックス400: 24,740.76円 (+154.55円, +0.63%)
- 東証グロース市場250指数: 647.80円 (+5.65円, +0.88%)
- 東証REIT指数: 1,690.36円 (-1.56円, -0.09%)
日本株は上昇。アメリカの関税リスク懸念が少し和らいだ感じがする。
銘柄メモ
田辺工業 (1828) 決算くるまで大きく動かなそう。
カンロ (2216) ちょっと息を吹き返してきたか。決算怖い。
エディア (3935) 業績良い。チャートも上昇トレンド作りそう。
ヴィス (5071) 横ばい継続。出来高がめちゃ小さい。
JBCCホールディングス (9889) 一旦揉み合って上抜けたらチャンスかな。
RSはリーダー株を見極めるにとてもいい指標。
少し株価が下がったら、RSも増時に下がるような銘柄は強くない。
ある程度の期間高いRSを維持してたら強い上昇トレンドを形成しているパターンが大半。
そういった意味では直近のRSだけでは不十分で、ある程度の期間で考慮する必要がある。
一番手楽なのが移動平均線を使う方法か。チャートに合わせて50日移動平均線とか加味してみようかな。