日本市場の主要株価指数まとめ (2025/02/03)
- 日経平均株価: 38,520.09円 (-1,052.40円, -2.66%)
- TOPIX: 2,720.39円 (-68.27円, -2.45%)
- JPX日経インデックス400: 24,586.21円 (-633.13円, -2.51%)
- 東証グロース市場250指数: 642.15円 (-8.52円, -1.31%)
- 東証REIT指数: 1,691.92円 (-12.92円, -0.76%)
日本株は暴落。米中の貿易戦争が火種ですかね。
こういう時は静観しながらも次の投資候補を淡々を探しておくことに尽きます。
保有株はマイナスだけどチャートは崩れてないので引き続き保有を継続してます。
銘柄メモ
全体的に決算を控えている銘柄が多いので、今からエントリーするのにはリスクの高いものが多い印象がある。
田辺工業 (1828) 綺麗なVCPを形成中。1年間でEPS成長率も改善している。次の決算が良かったらブレイクするかもしれない。
菱友システムズ (4685) 決算後に素晴らしい上昇。こういう銘柄にエントリーしたい。RSは過去1年間ずっと80以上をキープしていて、少し歪だけどCWHを形成してから大きく(30%くらい?)上昇している。業績も右肩上がり。
ヴィス (5071) 保有銘柄。下落したけどチャートはまだ崩れていない。決算が怖いから持ち越すか悩ましい。
ダイハツディーゼル (6023) 半年くらいかけた大きな調整を乗り越えてから素晴らしい上昇。EPS成長率が低くてスクリーニングにかからなかった。。。見直した方がいいかな。
鈴茂器工 (6405) RSが80以上で安定してから押し目が来たらチャンスかもしれない。スクリーニングの対象にしても良さそう。
ソマール (8152) こういう銘柄にエントリーしないといけない。RSが90以上で張り付いている銘柄は強い上昇で下落が来たら押し目になるパターンが多い。スクリニーングの条件にRSの1ヶ月平均とかも加えてもいいかもしれない。