おすすめ記事


大量保有報告書をチェックすることで機関投資家の動き追うことができます。

こちらの記事では大量保有報告書発表から1、3、6、12ヶ月後の株価騰落率を調べました。

全ての大量保有報告書が有益とは限りません。過去データからきちんと結果を出している保有者を把握しておくことが大事です。

パフォーマンスの高い保有者の勝率は8割を超えます。

とりあえずイナゴしていれば大体勝てますw

新規の大量保有報告書発表後の株価騰落率を調べてみる【2019年〜2022年のデータで検証】

続きを見る



変更報告書発表後の株価騰落率を調べてみる【2019年〜2022年のデータで検証】

続きを見る


大量保有報告書

大量保有報告書まとめ (2025/02/12)

この記事はプログラムで自動生成されています。

2025/02/12発表された大量保有報告書をまとめます。

 

大量保有報告書を見ると、機関投資家の動きを追うことができます。

成長株投資で有名なウィリアム・J・オニールのCAN-SLIM投資法のIはInstitutional Sponsorship(機関投資家による保有)です。

株価が大きく上昇するには機関投資家による買い需要が重要になります。

大量保有報告書を見るとこういった情報をキャッチすることができます。

参考記事: 【オニールの成長株発掘法】CAN-SLIM投資法について解説

 

大量保有報告書まとめの基準

  • 対象は東証銘柄に絞ります
  • 新規、増加、減少のカテゴリーに分けてまとめる
    • 新規: 新たに保有率が5%を超えたもの
    • 増加: 保有率が1%以上増加したもの
    • 減少: 保有率が1%以上減少したもの
  • 提出者及び保有割合は「第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】」から取得したものを使用する
    • 提出者は最初の1つだけ表示する

*増減率が1%未満のものは対象外とする。

平日の18:30ごろに更新します。

 

2025/02/12に発表された大量保有報告書は次の通りです。

 

  • 新規: 4銘柄
  • 増加: 10銘柄
  • 減少: 12銘柄

 

新規

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
4169 ENECHANGE ポート株式会社 2025/02/05 0.0% → 16.0%
6161 エスティック 株式会社フラクタル・ビジネス 2025/02/04 0.0% → 5.01%
9161 ID&Eホールディングス 東京海上ホールディングス株式会社 2025/02/05 0.0% → 85.73%
9987 スズケン シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・エルエルピー 2025/02/10 0.0% → 5.0%

 

増加

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
1434 JESCOホールディングス 日本コムシス株式会社 2025/02/07 6.7% → 18.46%
3189 ANAP ネットプライス事業再生合同会社 2025/01/15 46.1% → 52.72%
4023 クレハ 株式会社エスグラントコーポレーション
代表取締役 池田龍哉
2025/02/04 14.41% → 15.46%
6772 東京コスモス電機 成成株式会社 2025/02/04 11.88% → 12.98%
6888 アクモス 光通信株式会社 2025/02/04 6.11% → 7.16%
7022 サノヤスホールディングス 日本駐車場開発株式会社 2025/02/04 9.23% → 10.25%
7559 ジーエフシー 重田 光時 2025/02/04 5.63% → 6.65%
8923 トーセイ 山口誠一郎 2025/02/04 23.39% → 24.48%
9362 兵機海運 堂島汽船株式会社 2025/02/04 13.04% → 14.18%
9913 日邦産業 Swiss-Asia Financial Services Pte. Ltd. 2025/02/04 13.41% → 14.47%

 

減少

 

証券コード 銘柄名 提出者 報告義務発生日 保有割合
1420 サンヨーホームズ オリックス株式会社 2025/02/05 14.67% → 13.64%
148A ハッチ・ワーク ENEOSイノベーションパートナーズ合同会社 2025/02/12 5.4% → 4.3%
2345 クシム 菅原 源一郎 2025/02/06 5.31% → 3.73%
2484 出前館 LINEヤフー株式会社 2025/02/05 33.4% → 31.29%
3458 シーアールイー 株式会社ヴァレックス・パートナーズ 2025/02/04 9.57% → 8.29%
3624 アクセルマーク CANTOR FITZGERALD EUROPE 2025/02/06 25.09% → 23.24%
3624 アクセルマーク Athos Capital Limited 2025/02/04 7.3% → 4.68%
3912 モバイルファクトリー 宮嶌 裕二 2025/02/06 44.17% → 41.05%
5582 グリッド 三井物産株式会社 2025/02/05 6.64% → 5.61%
6257 藤商事 松元 正夫 2025/02/06 19.51% → 18.48%
6342 太平製作所 木戸 修 2025/02/10 6.33% → 0.0%
6573 アジャイルメディア・ネットワーク Long Corridor Asset Management Limited 2025/02/10 13.35% → 12.25%

限定記事

有料の限定記事です。記事単体で購入、あるいは月額課金で全記事へアクセスすることもできます。

オニールやミネルヴィニと投資手法をメインに、投資に活用できるデータを提供します。

監視銘柄は無料で提供しているものもありますが、こちらの方がレラティブストレングスを含む、より詳細なデータを提供しています。

 

もっと詳しく

 

 

SNSでも発信しています!

  • Twitterでは自動ニュースの発信や日々の投資やプライベートに関するツイートなどをしています。
  • Instagramでは保有株のポートフォリオや監視銘柄の公開などをしています。

独自開発したプログラムを活用して銘柄選定してます。

日々の銘柄選定を効率化するために、独自のプログラムを開発してスクリーニングやレポート作成を自動化しています。

プログラムで自動生成したデータはnoteでも提供しています。

主にPDF形式でまとめている日次レポートや週次レポートを参考にしながら日々の銘柄選定を行っています。

 

参考記事noteで提供するデータについて解説します!【PDFやEXCEL形式もあり】

 

TATのnoteを見る

 

-大量保有報告書